ミーラヤ・コーシュカ 制作日記
三度の飯より手芸が好き。主にビーズアクセサリーを作っています。記事は制作過程や日常のこと。最近はロシアネタが多め。
いつも母が料理に使っている、
茶色のギンガムチェックのエプロンを着けてみたら、
「これから料理をする人」というよりは、
「本屋さんの店員」のようになってしまった私です。
何ででしょう、眼鏡のせいかしら。
それとも、痩せているからでしょうか。
……カバー、お付けしますか。('_')
さて、一か月ぶりの更新となりましたが、
写真をかわいく撮ってくださっていて、
作品が二割増でよく見えています……(^皿^)
だから、私はこのお店の一作家である前に、
*****
……袋にお入れしますか。
茶色のギンガムチェックのエプロンを着けてみたら、
「これから料理をする人」というよりは、
「本屋さんの店員」のようになってしまった私です。
何ででしょう、眼鏡のせいかしら。
それとも、痩せているからでしょうか。
……カバー、お付けしますか。('_')
さて、一か月ぶりの更新となりましたが、
前回の記事のイヤリング三点を本日納品してきました。
こちらからお店のブログが見られますが、写真をかわいく撮ってくださっていて、
作品が二割増でよく見えています……(^皿^)
委託先を広げれば、作品が人の目に触れる機会も当然増えますが、
私の場合は、一か所で細く長く続けるほうが性に合っています。
それに、DIAMOND HEROに行って帰ってくると、
心なしか元気になったような気がします。だから、私はこのお店の一作家である前に、
お店のファンなのだろうと思います。
そんなことをお店の方とお話しながら感じたのでした。
そんなことをお店の方とお話しながら感じたのでした。
*****
……袋にお入れしますか。
プロフィール
HN:
milaya koshka
年齢:
28
性別:
女性
誕生日:
1990/05/06
趣味:
手芸とロシア語
自己紹介:
"милая кошка"はロシア語で「かわいいネコ」のこと。休日に少しずつ作りためたアクセサリーを、下北沢「DIAMOND HERO」にて委託販売しています。現在、大学生の妹と二人暮らし。
【デザインフェスタvol.48参加しました】
ブースNo.I-92@東京ビッグサイト西4ホール4F
友人「kana」と共同出展しました。ありがとうございました。
【デザインフェスタvol.48参加しました】
ブースNo.I-92@東京ビッグサイト西4ホール4F
友人「kana」と共同出展しました。ありがとうございました。
カテゴリー
最新記事
(02/11)
(02/10)
(01/27)
(01/26)
(01/19)
(01/14)
(01/14)
(01/12)
(01/06)
(01/04)
無題
わたしも、気分転換に、少し元気がもらいたいときにお店に行って癒されてくる、そんなファンの一人です^ ^
Re:無題
オーナーさんの目指すお店のイメージが
長年ぶれずに大切にされているからなのでしょうね。
納品している私でも気分転換になるので、
お客さんならなおさらのことと思います(^o^)